降圧のための運動はどんな運動?

こんばんは

 

生活習慣病の一つ【高血圧】

改善のために運動をするとよいと聞いたことありませんか?

 

運動するとなぜいいのか?

どのような運動をおこなうといいのか??

(運動療法が適応にならない方もいるので行う場合は必ず医師に確認してください)

 

 

運動の効果を簡単に表すと

運動する→血管内皮機能が改善→降圧効果

というような流れになります

血管内皮機能とは

血管内皮細胞という血管に働きかける因子を放出させ

血管の硬さ・柔らかさ・炎症細胞の接着などの調節をする機能です

これが生活習慣病により機能低下してくると動脈硬化につながり血圧が高くなりやすくなります

 

では、どのような運動をすればよいのか

 

 

軽症高血圧であれば有酸素運動により降圧効果が得られると言われています

また、降圧には少なくても1週間に合計120分の有酸素運動が必要とされています

 

有酸素運動の種目としてはウォーキング、サイクリング(スポーツジムにあるバイクでもいいです)

水泳などがあります

頻度は1日60分を週4~5日または1日30分を週6回が推奨されています

強度は心拍110/分程度(会話できるけれど、話し続けるのは難しい)が目安です。

ウォーキングの場合やや早歩きくらいのペースになります

歩くときに姿勢にも気をつけてみましょう

背中が丸くならないようにしっかり背筋を伸ばし目線はまっすぐにして

だらだらと歩かないように意識してみてください。

 

運動として時間をとるのが難しい場合は階段を使うようにする

歩いて買い物に行くなど活動を増やすことからやってみるのもオススメです

 

運動療法と食事療法を合わせて行うとより効果的なので並行して行えるといいですね!